QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年08月09日

仙台より愛を・・・話題のTシャツついに発売!!

仙台・宮城ディスティネーションキャンペーンを応援するため、「Sendai」ロゴの仙台オリジナルのTシャツがついに発売!

ロゴマークは2003年、「仙台から楽しいエコロジーや愛を世界に届けたい」と「仙台」のローマ字表示をもじり、「ai(愛)」を「Send(送る)」との意味を込めて作成。

仙台への誘客事業を展開する「仙台ビジターズ産業ネットワーク」(事務局・仙台観光コンベンション協会)から10月、ユニークな活動を支援する「アイデアスタディ」に認定。

ロゴマークを使ったデザインは、仙台を中心に活躍する東北イラストレーターズクラブのメンバーから募集。約40点の応募があり、市内のデザイン事務所に勤務する千田瑞恵さん(24)の作品に決定。

 開発会社の伊賀社長は「新たな土産品として仙台を盛り上げたい。お土産としてだけでなく、ぜひ愛の告白にも使ってもらいたい」とユーモアたっぷり。

 販売はJR仙台駅前の仙台ホテルや名掛丁商店街の他ネットでも販売。(販売店は今後増える予定)http://www.eco-shop.jp/send-ai/

価格は大人用2900円、子ども用2600円。DCでは赤、ピンクなど計6色を販売する予定。連絡先はエコネット022(228)3228。

新たな仙台のお土産として注目です!!








  

Posted by ディスキャン at 11:23Comments(0)

2008年06月24日

青根温泉「流辿」 女性用露天風呂を新設

宮城県川崎町青根温泉の旅館「山景の宿 流辿(りゅうせん)」は女性専用の露天風呂「青根の湯」を新設.

 7、8人が入れる石組みの湯船は敷地内に自生する木々を生かした配置で、広葉樹の山並みが眺望できる。
 
 青根の湯は単純泉で源泉かけ流し。日帰り入浴(630円から)も可能。連絡先は流辿0224(87)2411。
  

Posted by ディスキャン at 14:18Comments(1)

2008年04月09日

白石川堤の一目千本桜


霊峰蔵王を背景とした白石川と桜並木のコントラストは、絶景の一語に尽きます。船岡城址公園の桜と併せて、平成2年3月に(財)日本さくらの会による「さくら名所100選の地」に県内では、ただ1ヶ所選ばれています。

  

Posted by ディスキャン at 21:22Comments(0)

2008年04月03日

亘理温泉鳥の海荘

亘理町といえば鳥の海です。

「わたり温泉鳥の海」は、東北の太平洋沿岸では珍しい海沿いの温泉です。施設は5階建てで、最上階の展望浴場「天海の湯」からの眺望がとてもきれいなのです。

太平洋側にある檜風呂からは、仙台港から金華山、相馬あたりまで一望でき、晴れた日には青い海と澄み切った空が。また、早朝は黄金色に輝く日の出を楽しむことができます。


風もなき春の塩屋のうすけぶりひとつに霞む夕暮れの空


これは、江戸時代に馬場三達によって詠まれた『鳥の海八景』の一つだそうです。今と昔では湾の形状や辺りの景色 も変わっているとのことですが、夕暮れの鳥の海は一見の価値ありです。


温泉は「とろとろ」した湯ざわりと、入った瞬間に実感できるすべすべ感が特徴です。




  

Posted by ディスキャン at 00:24Comments(2)

2008年03月17日

仙台四郎


↑仙台の飲食店やお店には、仙台四郎さんの写真が
飾ってあるところもますよね~icon12

ところで、四郎さんってどんな人物なのか知ってますか???


仙台四郎さんは、明治時代に実在した人です。
仙台生まれで、いつもニコニコと四郎さんが立ち寄る店は必ず大入り満員、商売繁盛・・・。

四郎さんが立ち寄ったお店は、みんな繁盛したので、
「商売繁盛の仙台四郎」「福の神 仙台四郎」と呼ばれるようになったそうです。
明治35年頃47才で死去されたと記録が残されています。

生前、四郎さんが立ち寄る家や人々に福をもたらし、
「四郎さん、四郎さん」といくら招いても見向きもされない家には福が来なかったお話は有名です。

現在では「招き四郎様土鈴」がどっかり座っているところは商売繁盛、家内安全、大願成就と世の人々に必ず福をもたらし力を与える事が全国に知れわたっているようですブック

  

Posted by ディスキャン at 09:30Comments(0)歴史

2008年03月13日

大國神社山野草公園


平成18年春に開園した大國神社山野草公園は、10月頃まで百種類余りの山野草が咲きつぐ自然公園です。
 散策路は起伏に富んでいますので運動靴でご利用下さい。
 早咲きエリアと遅咲きエリアのカタクリ・イワウチワ群生地に、合わせておよそ6ヘクタール、延べ約2キロメートルの散策 コースが整っており、ツリーハウスなど手づくりの遊具を揃えた「冒険広場」では、クラフト講座などイベントを開催してい ます。


平成20年4月12日(土)~4月30日(水)には
第3回かたくり祭りを開催します。
カタクリの群生やイワウチワに代表される早春季植物の開花をお楽しみください。

  
タグ :観光

Posted by ディスキャン at 00:00Comments(0)観光情報

2008年03月07日

味な旅イチオシ競う 多賀城・七ヶ浜で料理・菓子コンテスト


宮城県多賀城市と七ケ浜町の地場産品を生かした新しい名物料理や菓子を誕生させようと、多賀城・七ケ浜商工会は、「名物料理・創作菓子コンテスト」を初めて実施。表彰式が行われ、多賀城産の古代米や七ケ浜産の海苔(のり)を生かした料理などが入選。商工会は地元の新名物として売り込む考え。

 今秋の大型観光宣伝「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」に向けた地域ブランドの創出が狙い。

「アマの部」は「七ケ浜ヘルシーライスバーガーが最優秀賞。ライスバーガーは地元産のコメを使い、七ケ浜産のボッケの照り焼きハンバーグを挟んだ。

多賀城・七ケ浜商工会は、最優秀賞、優秀賞の計9点のレシピなどを作品集にまとめ、今月中にも多賀城市役所や七ケ浜町役場、JR駅などに置いてPRする。
  

Posted by ディスキャン at 08:36Comments(0)

2008年03月06日

食事処・ゆら

川崎町、286号線を山形方面に走っていくと、ちょうどみちのくエコキャンプ場の近く、左手側に小さなお蕎麦屋さんが見えてきます。
そばとうどん、もしくは中華麺の「二色そば」は800円という値段のわりにボリュームは満点。げそ天が一緒についてくるのですが、それがまたさくくさくしていておいしいのです。
ドライブついでや秋保温泉に行くついでにぜひどうぞ。
  

Posted by ディスキャン at 11:05Comments(0)

2008年03月03日

メディアテーク


ここは仙台で好きな場所のひとつです。
一階は吹き抜けになっていて、カフェやショップがあります。


2~4階は市民図書館、5,6階はギャラリーでいろいろな展示をやっています。



エレベータの下からの照明。夜間にライトアップがされるんですよ~。
本当にきれいで落ち着きますface01


  

Posted by ディスキャン at 08:13Comments(0)観光情報

2008年02月28日

勾当台公園 「栗原”もってけ”市」開催


栗原で取れた、新鮮な野菜や美味しい食材、農林産物など一同に会し展示販売します。
 また、栗原と物産交流している近隣市町村からも様々な商品を取りそろえ出店します。
■日時 3月8日(土)午前10時00分から
           午後 3時30分まで
    3月9日(日)午前10時00分から
           午後 3時00分まで
■場所 勾当台公園市民広場
■主催 栗原市観光物産協会
■共催 栗原市地場産品直売研究会
■問合せ 栗原市観光物産協会事務局
     (商工観光課内)
     電話0228-22-1151

  
タグ :イベント

Posted by ディスキャン at 12:23Comments(0)イベント

2008年02月26日

海鮮市場 海の市・氷の水族館・リアスシャークミュージアム


気仙沼魚市場に隣接する海鮮市場「海の市」。魚市場さながらの賑わいと活気で、気仙沼ならではの多彩な海の幸が産直価格で勢ぞろい。五感で楽しむ海鮮市場です。1階にある「氷の水族館」は、漁港ならではの製氷技術で透明度の高い氷柱の中で魚たちが泳いでいるかのように展示されています。2階のリアス・シャークミュージアムは、サメをテーマとした博物館で、生きたサメに触れることのできるタッチプールなどもあります。
  

Posted by ディスキャン at 00:50Comments(1)

2008年02月21日

奥松島

奥松島の浜辺です。
眺めがすごくきれいなのです。松島もいいですが、余裕があれば是非奥松島の方まで足をのばして、嵯峨渓遊覧(小さな小舟でごつごつした岩場を遊覧すること)もしてもらえればと思います。

  

Posted by ディスキャン at 22:00Comments(2)

2008年02月18日

政宗について

皆さんは、約400年前に仙台を拓いた、戦国武将【伊達政宗】について知ってますか?仙台に住んでいるからには、興味があるからには、知らなければなりませんよね~。
知ってる人も、知らない人もみんなで、政宗通になりましょうicon12
ということで、簡単に伊達政宗紹介をします↓

 
 本姓は藤原氏。家系は伊達朝宗を祖とする伊達氏。第16代当主・伊達輝宗と最上義守の娘・義姫(最上義光の妹)の長男。(正しくは嫡男←簡単に言えば側室ではなく、正式な妻から生まれた)神号は武振彦命で、青葉神社に祭られています。

 政宗は幼少時に患った天然痘の後遺症により右目を失明したことでも有名ですよね~。そのせいで、母に姿が醜いと疎まれ、弟の小次郎だけが母の愛情を注がれたとされています。かわいそうに・・・涙彼は派手で知られたため、後に独眼竜という異名がついたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長くなるので間は省略させて頂きます。
 政宗は奥州を足場として全国を相手に奮戦し、またスペインとの交易を目的に、海外への雄飛を図りました。政宗自らが屋敷割を行ってまちづくりをすすめた仙台は、まちあらゆるところにその歴史の名残をとどめるとともに、進取の気風を今の時代に伝えています。


あっ、あとこれは逸話ですが、徳川家康や豊臣秀吉たちに「右目はどうしたのか?」と聞かれたとき、政宗は「木から落ちたとき、右目が出てきてしまったが、あまりに美味しそうだったので、食べてしまった」と語っていた。また、片倉景綱たちに右目を切断させたという話もあったんですよ~。怖いですね~face18

 伊達政宗に象徴される仙台の歴史を勉強するのもいいですね。

  

Posted by ディスキャン at 12:49Comments(0)歴史

2007年12月28日

冬到来!宮城蔵王のスキー場オープン



待ちに待ったウィンタースポーツの季節がやって
きました。蔵王町にある2つのスキー場も、それ
ぞれ今シーズンの営業を開始しています。蔵王連峰
を臨む最高のロケーションの中で、今年の“冬”を
満喫して下さい。

 ●みやぎ蔵王えぼしスキー場
   TEL:0224-34-4001

 ●みやぎ蔵王すみかわスノーパーク
   TEL:0224-87-2610  

Posted by ディスキャン at 09:34Comments(1)

2007年12月27日

どんと祭

1月14日、県内各地の神社などで行われる小正月行事。正月の松飾りなどを御神火で燃やして商売繁盛、無病息災を祈る。
中でも大崎八幡宮のどんと祭は裸参りが行われ、全国的に有名です。
アクセス情報
シャトルバス/10:00(出発)~21:00(八幡宮到着)までの時間帯
詳しくは・・・・
大崎八幡宮へ  

Posted by ディスキャン at 09:00Comments(0)イベント

2007年12月26日

くりこま高原自然学校

くりこま高原自然学校では、自然の中でさまざまな活動を体験できます。
日帰りから、宿泊を伴うご利用までサポートしてくれますicon12

【主催事業】
 ・長期・短期のキャンプや、日帰りでのクラフト、毎月いろいろなイベント
 ・山村留学・寄宿の生活体験・自然体験学校(山村留学希望者対象。自然学校に寄宿し栗駒町内の学校に通学)
 ・引きこもり・不登校の寄宿の自然体験学校(問題を抱える子ども、大人のための寄宿制度)


 大自然の中で、思いっきり楽しみませんか??face01  

Posted by ディスキャン at 09:00Comments(0)体験

2007年12月25日

松山酒ミュージアム



宮城の銘酒「一の蔵」のお酒の博物館です。

酒造りや酒の特徴・料理との相性などをアニメと人形を使って楽しく紹介したり、
昔ながらの酒づくりや酒の特徴を実際に使われていた道具に合わせて紹介しています。
イベントギャラリーではさまざまな企画展も行なわれます(企画内容はお問合せ下さい)。

また、酒ミュージアムに隣接した「地酒や華の蔵」では、
地そばとみそ焼きおむすびのお食事や、有機栽培コーヒーなどを提供しています。
また、お土産コーナーでは
一ノ蔵の清酒、ジョウセン仙台みそ、銘菓等、松山の銘品を購入できます。


【酒ミュージアム・地酒や華の蔵】

〒987-1304 宮城県大崎市松山千石字松山 242-1
TEL/ 0229(55)2700  FAX/ 0229(55)2925(酒ミュージアム、華の蔵共通)

休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
開館時間:AM9:30~PM5:00(酒ミュージアム、華の蔵共通)
※華の蔵:食事のオーダーストップはPM3:00

交通ガイド
JR:東北本線「松山町駅」下車→タクシーで10分
お車:東北自動車道「古川I.C」「大和I.C」より30分
  

Posted by ディスキャン at 09:00Comments(0)観光情報

2007年12月24日

おしかホエールランド

補鯨の歴史とクジラの生態を楽しみながら学べる海とクジラの博物館。
屋外に展示された巨大なキャッチャーボードは、操業当時そのままのものです。
国内でも最大級の捕鯨船です。
この年末年始のお休みに是非行ってみてはいかがですか?

  

Posted by ディスキャン at 09:00Comments(0)観光情報

2007年12月21日

みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト

「みやぎ蔵王三十六景」とは,宮城県南部(仙南)地域から,みやぎ蔵王を背景とした絶景スポット。三十六景に選定された仙南の美しい景色を写真で残してみませんか?カメラのレンズ越しに見る仙南の大自然はまた格別。
■応募資格…どなたでも応募できます。(プロ・アマは問いません)
■応募規定…みやぎ蔵王三十六景選定地区から蔵王等を背景として撮影した写真を募集します。選定地は,以下のホームページまたは仙南地域の観光案内所等で配布中の「みやぎ蔵王三十六景ナビゲートマップ」をご覧ください。平成16年3月以降に撮影された未発表の作品で,サイズはカラープリント4切りまたはワイド4切りとします。(A4サイズ程度)
■募集期間…平成19年10月1日(月)~平成20年1月11日(金)(消印有効)
■応募先…みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト事務局
〒989-1243
柴田郡大河原町字南129-1
宮城県大河原地方振興事務所地方振興部内
電話:0224-53-3111(内線414)
■表彰…入賞/選定地ごとに各一点ずつ入賞として選定します。入賞者へは,仙南地域の特産品詰め合わせ(五千円相当)を進呈します。
審査員特別賞/全応募者から数点を選定します。受賞者には,特産品等を進呈します。
■審査…主催者が委嘱した審査委員が審査します。
■主催…宮城県大河原地方振興事務所,仙台・宮城DC仙南地域部会
  

Posted by ディスキャン at 09:15Comments(0)

2007年12月20日

仙台初売り 平成20年1月2日(水)~




「仙台初売り」は仙台藩の時代から三百年以上続く伝統的な正月行事。仙台市内の商店街の一年は初売りでスタートします。各商店は心意気を見せようと、お買い得な商品を「福袋」として販売するため、徹夜組をはじめ、朝早くから開店を待つお客さんが店頭に並びます。このため開店は通常よりも早い時間となるうえ、なかには甘酒やおしるこなどふるまう商店などもあり、正月からお祭り気分で盛り上がります。
◆開催日/平成20年1月2日(水)~
◆会場/仙台市内各商店街

■イベント開催日:2008年01月02日 ~ 2008年01月03日
■お問合せ(1):仙台商工会議所 022-265-8181 
  

Posted by ディスキャン at 09:00Comments(0)イベント